top of page
プロフィール
参加日: 2023年5月19日
プロフィール
ITマネージャー
データアナリスト/データサイエンティスト
経済産業省認定 応用情報処理技術者
RPA認定技術者(WinActor)エキスパート
受賞歴:通産省 1998年度グッドソフトウエア賞
プログラマー(PG)からキャリアをスタートしてシステムエンジニア(SE)、プロジェクトマネージャー(PM)、ITコンサルタント、ITインストラクター、企業情報システム担当までIT関連の多くの業務に携わる。
近年は、データマイニングを活用した業務効率化を行う。
現在は、主にHR領域のデータ分析で組織改善の提案に携わる。
記事 (51)
2025年7月18日 ∙ 7 分
フジテレビ・日産・レッドブル、3社同時「現場出身社長」の深層分析
なぜ今、政治力より現場力が選ばれたのか?働く人への影響を考える 〇2025年、相次いだ「意外な人事」の真相 今年、日本のビジネス界で話題になった人事があります。 フジテレビ:清水賢治社長(64歳) アニメプロデューサー出身 日産自動車:イヴァン・エスピノーザ社長(46歳)...
3
0
2025年7月10日 ∙ 11 分
F1王者の電撃解雇に学ぶ「システム化された不公平」が組織を破綻させるメカニズム~成功の絶頂から一夜にして失墜したレッドブル代表が残した教訓~
Christian Horner, Red Bull Racing 写真:: Peter Fox 〇昨日起きた"衝撃の幕切れ" 2025年7月9日、F1界に激震が走った。 レッドブル・レーシングのクリスチャン・ホーナー代表が、20年間の在任期間を経て電撃解雇されたのだ。8度...
7
0
2
2025年7月1日 ∙ 8 分
F1チームの崩壊に学ぶ──創業者なき中小企業が陥る『静かな崩壊』
☆F1という"異世界"に起きた異変 ブラッド・ピット主演の映画『F1』が話題を集める裏側で、現実のF1界では衝撃的な"実話"が進行している。2023年には史上最も支配的なシーズンを送り、ほぼ全ての勝利を手にしたレッドブル・レーシングが、2024年に突然の失速を見せたのだ。...
11
0
2

吉田 薫
管理者
その他
bottom of page