top of page

オンラインで利用可能

今泉 亜希(いまいずみ あき)

産業カウンセラー/健康経営エキスパートアドバイザー/メンター

1時ZOOM

◆自己紹介 多彩な職場での経験と、7年以上ストレスチェック集団分析を基にした支援で 得た知見を活かし、職場環境の改善を多角的に支援しています。 大学卒業後、ホテル企画部、放送局、法律事務所でのパラリーガル業務を経験し、大手通 信キャリアでは電話応対品質の向上やエスカレーション対応に従事。その中で働く人々の 心理に興味を抱き、心理学を学ぶ道へ進みました。 現在は、産業カウンセラーおよび健康経営エキスパートアドバイザーとして、「みんなが 働きやすい職場を創る」を理念に、個々が能力を存分に発揮できる心の状態と、組織とし て支え合う職場環境づくりをサポートするため、カウンセリング、研修、職場環境改善、 健康経営推進支援に全力で取り組んでいます。 ◆専門分野 ・メンタルヘルス対策 カウンセリング、研修講師、ワークショップファシリテーション 研修・ワークショップテーマ:メンタルヘルスケア、アンガーマネジメント、1on1実施方法等 ・ストレスチェック集団分析から職場の傾向と課題の洗い出し、改善提案と改善サポート ・健康経営推進支援 健康経営優良法人取得サポート、組織改善コンサルティング ◆主な実績 自治体や独立法人、一般企業でのメンタルヘルスケア研修、アンガーマネジメント研修(合計100 回以上) 社外相談窓口の相談員等、対人支援としての活動(250 回以上) 約5 年間、年100 社以上のストレスチェック集団分析を作成 健康経営優良法人の取得支援 社外メンターや定期訪問カウンセリングを通じた個別サポート ◆資格・スキル (一社)日本産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー 東京商工会議所認定 健康経営エキスパートアドバイザー (一社)日本心理学会認定心理士 (一社)アンガーマネジメントファシリーテーター (一社)経営心理士協会認定 組織心理士 (株)Mentor For 公式メンター ◆信条 みんなが働きやすい職場をみんなでつくる 私が目指す「みんなが働きやすい職場」とは、以下の3 つの点で格差が無い職場です: 1. 働きやすさに格差が無いこと 2. 力を発揮できる機会に格差が無いこと 3. 自分らしく居られることに格差が無いこと このような寛容性に満ちた職場を実現するため、私は常に組織と働く人々に寄り添い続け ます。そして、自身の経験と知識を惜しみなく提供し、より良い支援の形を模索し続けま す。 さらに、絶えず学びを深め、新たな知見を取り入れることで、支援の質を進化させ、働き やすい職場づくりをさらに深化させていきます。 ◆お問い合わせ メール:aki-imaizumi@ak-analytics.jp


bottom of page