4月、新入社員、新管理職、新リーダーなど、新たな環境や役割に挑戦する皆さまへの
メンタルヘルスケア対策、準備はできていますか?
「メンタルヘルス対策=集合研修」と考えると、人数や時間の制約がネックになることもあります。

「新入社員は2人だけだから、セルフケア研修まではちょっと…」
「新管理職研修はリーダーシップ研修で手一杯。ラインケアまで入れる余裕がない…」
こんな課題を感じているなら、
弊社の「1on1メンタルヘルス・セッション」を活用してみてはいかがでしょうか?
管理職・リーダーが早期にラインケアの基本を学ぶべき理由
新しい役職に就いたからといって、部下のメンタル不調に自然と気づけるわけではありません。
特に、無意識にセルフケアができている人ほど、「どのようなサインに気づけばいいのか?」が分からないことも。
「心の健康は自分で守るべき」と頑張ってきた人は、部下にも同じことを求めるかもしれません。
しかし、管理監督者は事業主から安全配慮義務を委譲されるので、部下のメンタルヘルスケア(ラインケア)は重要な役割です。
「1on1メンタルヘルス・セッション」のメリット
・双方向の対話型だから、受講者の悩みに応じたアドバイスが可能
・受講者のスケジュールに合わせて受講OK (集合研修90分の内容を最大4回に分けて受講可能)
・実践的なケーススタディを通じて、すぐに現場で活かせる知識を習得
「どのような研修方式が最適かわからない…」と迷ったら、お気軽にご相談ください!
Comments